御墳印の頒布

古代に活躍した人々を偲んだ記念に

高取町観光協会では、高取町内の古墳を訪ね、古代に活躍した人々を偲び思いを馳せた記念となる御墳印を制作いたしました。その頒布を令和7年8月11日から開始いたします。

本来、古墳は、古代の先祖をお祀りしているお墓です。古墳を身近に感じ、古代に活躍した方々に思いを馳せながら、高取町内にある古墳を訪れてみてください。

古墳を訪れた記念・記録とする御墳印

御墳印は、お寺や神社などの御朱印と同様、古墳を訪れた記念にお持ちいただきたいアイテムです。
高取町の6つの古墳の御墳印を頒布しています。

御墳印には、古墳の形状を表すピクトグラムと、代表的な出土品やイメージをピックアップして描いています。

頒布場所

高取町観光案内所 夢創舘
(年末年始を除く、9:30~16:30)

頒布価格

1枚 300円(税込)