大阪お城フェス2025に出展します

関西最大のお城の祭典

関西最大のお城の祭典「大阪お城フェス」に、今年も出展いたします。
日本一の山城とも言われる高取城の魅力を皆様にお届けします。

第4回大阪お城フェス

2025年8月9日・8月10日 9:30~17:30
グランフロント大阪 北館B2 コングレコンベンションセンター


PRコーナー

高取城に加え、高取城の前身となった貝吹山城のジオラマも展示いたします。


ミニ講演会

ブース内で、高取町教育委員会の技師によるミニ講演会(10分から15分間程度)を実施します。

8月9日 11時頃 / 14時頃 / 16時頃
8月10日 11時頃 / 16時頃


高取城 豊臣との縁

2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、55年ぶりに奈良県を舞台とした内容で、豊臣秀長が主人公として放送される予定です。

この機に、高取城と豊臣との縁を知っていただきたいと思います。是非、ブースでお話を聞いてくださいね。

キャンペーンロゴマーク

自治体PRステージ

自治体PRステージで、「高取城 豊臣との縁」について、ご紹介させて頂きます。

8月10日 13:40~13:50


各種限定御城印の販売

来場記念に御城印を販売しています。通常のお取り扱い品から、大阪お城フェス限定品、このお城フェスから販売されるものなどをお取り扱いしています。どうぞ、ご覧になってお求めください。

大阪お城フェス2025限定
高取城御城印(400円)

高取城「豊臣との縁」
キャンペーン御城印(400円)
販売期間:2026年末迄

イベント開催時限定
高取城プレミアム御城印
(700円)
次回頒布は11月23日

イベント開催時限定
貝吹山城プレミアム御城印
(700円)
次回頒布は11月23日

高取町マスコットキャラクター
たかとりん誕生記念
高取城御城印(400円)

万博開催年記念
高取城御城印(400円)

※購入には、万博入場券の提示をお願いしています。(使用済・未使用は問いません。スマホ提示でも可です。)

高取城御城印
(300円)

貝吹山城御城印
(300円)

越智城御城印
(300円)


タワーディフェンスRPG『御城プロジェクト:RE』
高取城コラボグッズの販売

今年の4月にDMM GAMESの本格タワーディフェンスRPG『御城プロジェクト:RE』とのコラボイベントで販売された高取城コラボグッズを8月9日・10日にグランフロント大阪にて開催される大阪お城フェスにて販売いたします。

御城印:各種800円(税込)
城カード:各種500円(税込)
クリアファイル:500円(税込)


皆様の御来場をお待ちしております。

大阪お城フェスのホームページは、こちら

はにわ作りと”古墳にひたる夏”

市尾墓山古墳を楽しみつくす1日

高取町ふるさと夏まつりの開催と連動して、市尾墓山古墳を楽しみつくす一日にするお楽しみイベントを開催します。

高取町教育委員会技師さんによるミニ講座と、埴輪づくり体験。その後、夕方からは市尾墓山燈花会でお楽しみいただけます。

学び・体験・映えと、3拍子揃う一日を、高取町でお過ごしください。

開催日

令和7年8月11日(祝) 13:30集合

集合場所

地域交流スペースいくせい
(へいせいたかとりクリニックを目指してお越しください)
駐車場あり

概要

  • 13:30~14:30 技師による古墳・はにわ講座
  • 14:30~16:30 はにわ作り体験
  • 16:30~      市尾墓山古墳燈花会を自由散策・自由解散

※雨天の場合、燈花会は中止となりますが、講座及び、はにわ作りは開催いたします。
 台風などの荒天時は、講座及びはにわ作りも中止となる場合があります。

参加費

埴輪づくり体験を行う方 3,500円(税込)
(体験料・窯焼料、窯焼き後の完成品配送料などを含みます)
(窯焼き後、完成品を高取町内の指定場所(後日ご案内します)まで、引き取りに来られる場合は、参加費から、1000円を割引いたします。当日受付時にお申し出ください。)

お支払いは、当日受付の際にお願いいたします。
付き添いの方は、無料です。

参加対象

イベントの内容は、子供向きを意識した内容になっておりますが、年齢関係なく、どなたでもご参加いただけます。

参加申込

参加申込フォームからご登録ください。定員になり次第締め切ります。
お申込みを締め切りました。

定員

はにわ製作体験される方 15名程度

主催・お問い合わせ

一般社団法人高取町観光協会 / 市尾はにわの会
高取町観光案内所 夢創舘(TEL:0744-52-1150)

協力

一般社団法人 高取ニューツーリズム協会

にこにこフェスタ2025

あれこれ欲張りに遊んじゃう笑顔あふれる夕暮れ

家族一緒にで楽しめる、夏の夕暮れイベントを開催します。
こども連れで楽しめる体験、模擬店が出店します。今年も、子ども食堂も併設。
ご家族での団らんをお楽しみください。

日時

令和7年7月12日(土)
16時~20時30分(小雨決行)

場所

高取町児童公園

関西万博2025に出展します

万博でつむごう奈良の未来

高取町と共に、高取町観光協会も、関西万博に出展します。高取町のPRや、ミニ体験コーナーを会場内で実施します。関西パビリオン 多目的広場でお待ちしています。


開催日時

2025年4月15日(火)~18日(金) 11時~17時

場所

関西パビリオン 多目的広場(関西パビリオンについて


関西万博開催記念 高取城御城印購入券を配布

期間中、関西万博ブースに来場いただいた方に、”関西万博開催記念 限定 高取城御城印”の購入権(券)を無料配布いたします。この権(券)を持った方だけ、高取町へご来町の際に、限定御城印をご購入いただけます。(遠方の方は、通販も対応可能です。購入券の案内をご覧ください。詳しくは、こちら

御城印

武将なりきり体験

会場に、兜と陣羽織、模造刀を撮影用に設置しています。
武将になりきって高取城イラストを背景に写真を撮影しよう!
(なりきり体験は、無料です。)

鎧は着用いたしません

高取城ジオラマ見学

高取町と言えば、日本一の山城”高取城”。
大阪お城フェス、お城EXPO(横浜)でも、ご覧いただいた高取城ジオラマを、関西万博に期間限定展示します。


SNSフォローキャンペーン

SNS(Facebook / X / Instagram)のフォローで、粗品をプレゼント。この機会に、高取町及び高取城を知っていただき、永くお付き合いください。


高取町の産品展示

高取町で生産されている様々な商品・サービスを紹介します。

くすりの町 高取町

新じゃが掘りと茅の輪くぐり

じゃがいも掘りと夏越の祓を体験

3月22日の春イベントで、植え付けをした”じゃがいも”が、収穫の時期を迎えました。皆さんで植えたジャガイモを収穫するイベントを開催します。

合わせて、6月末は夏越の祓(なごしのはらえ)。全国各地では、茅の輪を作り無病息災を願って茅の輪をくぐることで厄が落ち、身が清められると言われています。ジャガイモの収穫前に、茅の輪を作って無病息災を願いましょう。

夏越の祓の儀式の後は、6月の和菓子で、作業で付かれた体を糖分で癒しましょう。

農作業と季節を感じる年中行事体験で、夏を乗り切る体を作ろう!

開催日

令和7年6月29日(日)