最新情報

たかとり「おしゃべりキッチン」

小阪先生による第3回目の料理教室

高取町出身で、朝日放送「おしゃべりクッキング」で、初代中国料理担当として出演されていた小阪先生による料理教室の第3回目を開催します。直接お話を聞きながらの料理教室に参加しませんか?

完全予約制による開催です。



日時

令和7年3月29日(土) 10時30分~(4時間程度を予定)

場所

高取町リベルテホール
(駐車場無料)

講師

小阪英幸 先生

内容

  • 調理レッスン
    • 餃子
    • シュウマイ
  • 懇談会
  • 先生と共に作った料理を食す昼食会

会費

参加者1名当たり3000円(食材材料費等、税込)
(開催当日に申し受けます)

キャンセルの場合、以下のキャンセル料を申し受けます。
3月27日まで キャンセル料は不要です
3月28日以降 参加費の100%のキャンセル料を申し受けます。

参加定員

20名(完全予約制

当日の持ち物

食器用布巾、エプロン、三角巾

お申込について

本ページでお申し込みください(先着順です)
多数のお申し込みをいただき、ありがとうございます。3月4日午前10時に満席となりました。

アクセス

  • 近鉄吉野線壺阪山駅 徒歩5分
  • リベルテホール駐車場をご利用ください。

お問合せ

高取町観光案内所「夢創舘」 0744-52-1150
(お電話でのお申込は、承っておりません)

関係団体

主催:おしゃべりキッチン
協力:一般社団法人 高取町観光協会
後援:高取町教育委員会

市尾墓山古墳燈火会

古墳の圧倒的存在感

8月12日夕刻の前方後円墳が作り出す圧倒的存在感のシルエットを、数千余燈で照らし出すお盆の送り火。日暮れ直後の明るい時間からの彩の移り変わりをお楽しみください。

日時

令和6年8月12日(祝) 18時~20時00分 (雨天中止)

場所

市尾墓山古墳周辺

詳細情報

詳しくは、ふるさと夏まつりのWebサイトをご覧ください。


市尾墓山古墳燈火会
市尾墓山古墳燈火会

たかとりの夏まつり2024

今年も高取町の夏がやって来る!

コロナ禍の時期があったことを忘れかけてしまうような平時に戻った2024年の夏。屋外のフレッシュな空気を吸い込んで、地域で作る夏の思い出「高取町ふるさと夏まつり」のスタートです。

続きを読む
高取城 秋の陣

城の日2025

4月6日(城の日)に合わせ、高取エリアでは、催しが行われます。

プレミアム御城印の販売

4月6日(城の日)、11月23日(たかとり城まつり)等、イベント日限定で販売されるプレミアム御城印を販売いたします。観光案内所夢創舘で、お求めください。販売価格は700円です。
2025年からは、しばらくの間、新デザイン(赤ベースに銀の箔押し)となります。

プレミアム御城印 Rev2

高取城×御城プロジェクト:RE
山城はいいぞ!!高取城コラボイベント

城の日から5月6日のGW最終日まで、DMM GAMESの本格的タワーディフェンスRPG「御城プロジェクト:RE〜CASTLE DEFFENSE〜」とのコラボイベントを開催します。
詳しくは特設サイトをご参照ください。

高取城の郭を実感「ジオラマ」

日本一の山城のイメージを視覚的に実感してもらうため、ジオラマを保有しています。展示会、PRイベントなどの機会を見て高取城のPRに活用していいます。城の日を記念し、ジオラマを観光案内所でご覧いただけます。

高取城 秋の陣

城の日2024

4月6日(城の日)に合わせ、高取エリアでは、催しが行われます。

プレミアム御城印の販売

例年4月6日(城の日)、11月23日(たかとり城まつり)の1年で2日間だけ販売されるプレミアム御城印を販売いたします。観光案内所夢創舘で、お求めください。

プレミアム御城印
プレミアム御城印

御城印新規販売開始

高取城の礎を築いた越智氏に纏わる二城の御城印を、城の日から販売を開始いたします。こちらも、観光案内所夢創舘でお求めください。(4月6日以降も継続して販売されます)

  • 貝吹山城跡 高取城築城「越智氏」の本城
  • 越智城跡 大和国の土豪「越智氏」が南北朝期に築いた居城

高取城の郭を実感「ジオラマ」

日本一の山城のイメージを視覚的に実感してもらうため、ジオラマ製作を行いました。今後、展示会、PRイベントなどの機会を見て高取城のPRに活用していく予定ですが、城の日を記念し、お披露目会を開催いたします。観光案内所「夢創舘」でご覧いただけます。

高取城ナイトウォークを開催

夜の高取城を行く春・秋開催の人気企画「高取城ナイトウォーク」も同日開催されます。事前申込制なので、ご希望の方はお早めに!!詳細はこちらから