寺崎白壁塚古墳ライトアップ

与楽古墳群ナイトウォーク

この秋一夜限りのライトアップツアー

カンジョ古墳、寺崎白壁塚古墳を、この 秋一夜限りの ライトアップを開催。石室も特別に見学できます。また貝吹山山城にもナイトアドベンチャー。山頂からの大和平野の景色をお楽しみ頂きます。
稜線に抱かれた映えるシルエットをお楽しみくだい。

開催日

令和6年11月3日(日)


時を超える旅「古墳を魅力」

6世紀初頭~7世紀を旅するウォークツアー
古墳の石室も特別見学!

高取町には数多くの古墳が点在しています。昨今、人気を博している古墳の世界をナビゲーターと共に巡ります。本ツアーでは、古墳の石室も特別見学。通常時には、立ち入れない場所まで、ガイド共に見学いただけます。

途中、昼食には、7世紀初頭(612)に日本書紀に、当地で薬猟りが行われたことを受け、薬膳弁当をご用意。6世紀から7世紀を現代で旅するツアーです。

本ツアーは、古墳を巡る昼間開催コースですが、やや距離(約8km)を歩きますので、ご留意ください。

開催日

2024年12月8日(日)

にこにこフェスタ2024

あれこれ欲張りに遊んじゃう笑顔あふれる夕暮れ

家族一緒にで楽しめる、夏の夕暮れイベントを開催します。
こども連れで楽しめる体験、模擬店が出店します。今年は、子ども食堂も併設。
ご家族での団らんをお楽しみください。

日時

令和6年7月13日(土)
16時~20時30分(小雨決行)

場所

高取町児童公園

主な催し

  • こども食堂(中学生以下無料)
  • シャボン玉師こにたんのパフォーマンス
  • ゆるキャラ 更生ペンギン「さらちゃん」・「あたかちゃん」来場
  • 窓際菜園体験コーナー
  • 古代の火起こし縄文人体験
  • 風鈴製作コーナー「コンちゃんの部屋」
  • リース作り体験「ぴよ工房」
  • 苔テラリウム製作体験
  • ボッチャ体験競技会
  • 食べ物模擬店
  • 遊び縁日
  • にこにこ抽選会 など

土佐街灯り 夢あかり×星あかり

城下町夏の風物詩

城下町の夏の風物詩。街灯りが開催されます。星あかり会場と夢あかり会場の間をつなぐ街道には、子供たちが描いた灯りが灯され、街道を彩ります。城下町の夕暮れ時をお楽しみください。

開催日時

令和6年8月3日(土) 18時~21時

開催場所

星あかり まちゃポ 及び 高取町交流拠点施設「ワニナル」
(会場間 街道のライトアップ)
夢あかり 高取町観光案内所「夢創舘」

詳細

詳しくは、ふるさと夏まつりWebサイト掲載の土佐街灯り 夢あかり・星あかりの情報をご覧ください。

市尾墓山古墳燈火会

古墳の圧倒的存在感

8月12日夕刻の前方後円墳が作り出す圧倒的存在感のシルエットを、数千余燈で照らし出すお盆の送り火。日暮れ直後の明るい時間からの彩の移り変わりをお楽しみください。

日時

令和6年8月12日(祝) 18時~20時00分 (雨天中止)

場所

市尾墓山古墳周辺

詳細情報

詳しくは、ふるさと夏まつりのWebサイトをご覧ください。


市尾墓山古墳燈火会
市尾墓山古墳燈火会