はにわ作りと”古墳にひたる夏”

市尾墓山古墳を楽しみつくす1日

高取町ふるさと夏まつりの開催と連動して、市尾墓山古墳を楽しみつくす一日にするお楽しみイベントを開催します。

高取町教育委員会技師さんによるミニ講座と、埴輪づくり体験。その後、夕方からは市尾墓山燈花会でお楽しみいただけます。

学び・体験・映えと、3拍子揃う一日を、高取町でお過ごしください。

開催日

令和7年8月11日(祝) 13:30集合

集合場所

地域交流スペースいくせい
(へいせいたかとりクリニックを目指してお越しください)
駐車場あり

概要

  • 13:30~14:30 技師による古墳・はにわ講座
  • 14:30~16:30 はにわ作り体験
  • 16:30~      市尾墓山古墳燈花会を自由散策・自由解散

※雨天の場合、燈花会は中止となりますが、講座及びはにわ作りは開催いたします。
 台風などの

参加費

埴輪づくり体験を行う方 3,500円(税込)
(体験料・はにわ窯焼後の配送料)
付き添いの方は、無料です。

参加対象

講座の内容は、子供向きを意識した内容になっておりますが、年齢関係なくどなたでもご参加いただけます。

参加申込

参加申込フォームからご登録ください。定員になり次第締め切ります。

定員

はにわ製作体験される方 15名程度

主催・お問い合わせ

一般社団法人高取町観光協会 / 市尾はにわの会
高取町観光案内所 夢創舘(TEL:0744-52-1150)

協力

一般社団法人 高取ニューツーリズム協会