指定文化財「猿石」 飛鳥時代の造形物
高取城の二ノ門を出て、城下町へ下る大手筋と明日香村方面へと続く岡口門の分岐点にひっそりと佇む。城の石垣に転用するため飛鳥から運ばれてきたという説や、郭内と城内の境目を示す「結界石」であるという説が残されている。明日香村・橿原市・高取町が文化庁より認定を受けた、「日本遺産」を構成する高取町の指定文化財。
続きを読む奈良産業大学(現奈良学園大学)の多大な協力のもと、2006年11月26日、高取城のCGによる再現画像が完成し発表されました。
このページでは、CGによる高取城の画像と、現在の写真を比較したりしながら、日本一の山城をご紹介いたします。
高取城内をCGで再現した動画につきましては、高取城観光案内所「夢創舘」で、ご覧いただけます。